ミラドライの治療効果と料金
目次
ミラドライ(切らないワキガ・多汗症治療)とは|マイクロ波で汗腺を破壊する治療方法
ミラドライはマイクロ波のレーザーを患部にあてて、ワキガの原因となるアポクリン汗腺を破壊する治療方法です。
ミラドライはニオイの原因となるアポクリン腺だけでなく、運動時などに汗を分泌する「エクリン腺」も破壊するため、ワキガと多汗症のどちらにも効果を発揮します。
従来の手術治療は、患部を切開してアポクリン汗腺を直接取り除いていたのに対して、ミラドライは患部を切らずに治療することができるため、手術のように傷痕が残ることがありません。
ダウンタイムには内出血や腫れが伴うことがありますが、数週間で治まります。
また、手術時間が短いこともミラドライの特徴です。

ミラドライがおすすめな方
ミラドライはこのような方におすすめです。







「手術にはどうしても抵抗がある」という方でも、ミラドライなら日常生活への支障が少なく、安心してワキガ治療をすることができます。
ミラドライの5つのメリット
ミラドライのメリットは主に次の5つです。

効果が半永久的に期待できる

安全性が高い

ワキガだけでなく多汗症にも効果がある

傷痕が残らず、ダウンタイムも短い

厚生労働省が認可した安全性の高いマシンを使用している
詳しく解説していきます。
メリット①:効果が半永久的に続く
ミラドライで破壊した汗腺は戻らないため、一度治療をしてしまえば半永久的に効果が期待できます。
そのため、何度も病院に通う必要がなく、大幅な時間の節約になります。
治療が一度で済むので、ボトックス治療や内服・外用薬の治療のように費用が継続的にかかるということもありません。
メリット②:汗腺にのみ反応するため安全性が高い
ミラドライで使用するマイクロ波は水分の多い汗腺のみに反応するよう設計されているため、他の周辺組織や神経を傷つけることがありません。
また、特殊な冷却装置で患部を冷やしながら施術を進めるため、ヤケドなど肌の炎症を起こすリスクがない点も特徴です。
肌表面、内部組織どちらにも最小限のダメージで施術ができ、安全性の高い治療方法と言えます。

メリット③:ワキガ・多汗症のどちらにも効果がある

メリット④:皮膚を切らないため傷跡が残らない・ダウンタイムが少ない
従来、ワキガの治療は皮膚を切って汗腺を取り除く治療方法が一般的でした。
しかし、ミラドライはマイクロ波を患部に照射するだけで体に傷をつけないため、肌へのダメージが少なく、かつ術後のダウンタイムも短くすみます。
施術当日から普段と変わらず日常生活を送ることができ、切開後の傷跡も残らないため人に気づかれるといった心配もありません

メリット⑤:「厚生労働省」認可のマシンを使用
ミラドライは厚生労働省・FDA(Food and Drug Administration)※が承認している、科学的な治療方法です。
※アメリカ食品医薬品局、日本の厚生労働省にあたる政府機関
ワキ汗治療機器において、日本の厚生労働省、アメリカのFDA双方から認可を得ているのはミラドライだけです。

【比較】ミラドライと他の治療方法との違いは
ワキガの治療方法はミラドライの他にも多くありますが、大きく
- ミラドライ治療
- ボトックス治療
- 手術治療
の3つに分けることができます。
それぞれの治療方法の特徴とメリット・デメリットは以下の通りです。
ミラドライ | ボトックス注射 | 手術治療 | |
---|---|---|---|
治療内容 | マイクロ波を照射して、患部にある汗腺を破壊する | ボトックスという薬剤を原因となる部位に注射する | 手術によって患部を切開し、原因となるアポクリン腺を取り除く |
対象のワキガや多汗症 | 中度〜重度のワキガ / 多汗症 | 軽度のワキガ / 多汗症 | 重度のワキガ / 多汗症 |
施術時間 | 60分程度 | 10分程度 | 2~3時間程度 |
持続期間 | 半永久的 | 4~6ヶ月 | 半永久的 |
料金相場 | 200,000~400,000円 | 30,000円〜 | 保険適用:20,000~70,000円保険適用外:60,000~200,000円 |
傷跡の有無 | 残らない | 残らない | 2~4cmほどの傷痕が残る |
ダウンタイムの有無 | あるが少ない | ない | ある |
メリット | ・傷跡ができない・ワキガと多汗症が同時に治療できる・効果が半永久的に持続する・安全性が高い・ダウンタイムが少ない | ・施術時間が短い・ダウンタイムが少ない | ・効果が永続的・皮弁法は保険適用になる |
デメリット | ・費用が高額 | ・効果が持続しない・即効性に欠ける・注射時に痛みがある | ・ダウンタイムがある・費用が高額 |
それぞれのメリットとデメリットをよく理解した上で、ご自身のワキガのレベルに応じて適切な治療方法を選択しましょう。
もちろん、当院でご相談いただければ適切な治療方法をご提案させていただきます。
それでは、ミラドライがなぜここまでの治療効果を期待できるのか解説していきます。
ミラドライの効果とメカニズム
ミラドライがワキガ・多汗症に効果を発揮するまでのメカニズムについて解説していきます。
汗腺には「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」の2種類あり、それぞれで分泌される汗の成分に違いがあります。
- エクリン汗腺…分泌される汗の98%が水分。特にニオイは発しない。
- アポクリン汗腺…鉄分や脂肪酸、アンモニアなどの成分が含まれる。若干粘り気があり、ワキガ特有のニオイの元となる。

水分を含んだ汗腺にマイクロ波が届くと、熱破壊が起きます。
ミラドライは「エクリン汗腺」「アポクリン汗腺」の2つのみにダメージを与え、他の組織に傷を与えることはありません。
ミラドライは「ハイドロセラミック・クーリング」という特殊な冷却システムを搭載しており、照射と同時に患部を冷却しながら施術を行います。
痛みを感じにくく他の周辺組織をダメージから守ることができます。

ミラドライの効果が持続する期間
ミラドライは半永久的な効果が期待できるワキガ・多汗症の治療法です。
汗腺は一度破壊すると再生することがないため、基本的には治療を繰り返す必要はなく、
1回の治療で改善されますが、重度のワキガの場合稀に2回治療するケースもあります。

ミラドライの料金
ミラドライは自由診療のため、保険は適用できません。
そのため、料金は患者様が全額負担することになります。
カウンセリング料 | 無料 |
---|---|
初診料 | 無料 |
再診料 | 無料 |
定価 | 320,000円(352,000円) |
---|---|
Web特別価格 | 220,000円(242,000円) |
医療分割利用(60回払いの場合) | 4,500円/月(4,950円) |
※麻酔代・処置代すべて込み ※自由診療です。公的健康保険は利用できません ※()内は税込みの金額です
ミラドライの施術の流れ
施術自体は合計1時間ほどで完了します。カウンセリングなどを含めると1時間半〜2時間ほどです。
個人差はありますが、施術後からすぐに効果を実感いただけます。
ここからは実際の施術工程をご紹介していきます。
カウンセリングでは症状を把握し、ワキガレベルのチェックを行います。
ご納得いただいてから治療にうつるためにも、不安な点などはお気軽にご相談ください。

確実に汗腺を狙うために、照射エリアの決定後、該当箇所をマーキングしていきます。

マーキングが完了したら、複数箇所に局所麻酔をしていきます。
麻酔を打ってから5~10分ほどで麻酔が効いてきます。

麻酔が効いたのを確認したら、照射していきます。
マーキングに合わせてハンドピースをあてると、皮膚を吸い上げてマイクロ波を照射します。
局所麻酔をしているのでほとんど痛みは感じませんが、人によってはピリッとした刺激を感じることもあります。
痛みが強い場合はガマンせずにお声かけください。

最後に、照射の刺激による腫れや炎症を防ぐために、患部を冷却し施術完了となります。
ミラドライの施術にかかる時間はカウンセリングなども含め1時間半~2時間ほどです。

当院のミラドライは基本的に1回の治療で済むようにレーザーの最大出力で治療します。一度の通院でワキガ・多汗症の悩みを改善することができる、人気の治療方法です。
まずは治療が必要かどうか知りたいという方も、お気軽にご相談ください。
今ならお得なWEB特別キャンペーンを実施しております。
ミラドライによるリスクや副作用・ダウンタイム
ミラドライの治療による重篤なリスクや副作用はほとんどありませんが、とくに治療直後は一時的に炎症が起きる可能性があります。
具体的なリスクについてご紹介していきます。
ミラドライ施術による日常生活への影響
ミラドライの施術を受けた直後は麻酔が効いており、特に痛みや違和感は感じません。
しかし、麻酔が切れた頃にはピリピリとした痛みや皮膚が突っ張っているような違和感を感じることもあります。
ミラドライを受けた当日は、痛みや腫れを抑えるためにも湯船に浸かることは避けましょう。
痛みや腫れのピークは術後から1日程度です。術後の過ごし方さえ気を付ければ、日常生活への影響はほとんどなく多くの方は2週間もすれば痛みを感じなくなります。

痛み | 痛み止めを処方いたします(無料)。必要に応じて服用ください。 |
---|---|
術後の経過 |
|
小さな水ぶくれ・発疹:数週間 | あり(1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後)術後の経過を見させていただくため検診させていただきます。※2回目の治療も同様です(当院ではより高い効果を感じていただくため、2回セットをお勧めしております) |
ミラドライ施術によるリスクや副作用
施術直後には下記のような副作用が見られる場合もありますが、一過性のもので直ぐに快方に向かいます。
- 痛みや腫れ
- ボコボコとした斑点ができる
- ワキ毛が少なくなる
- 麻酔注射によるあざが一時的に残る
- 突っ張り感を感じる
一生続くようなな副作用はありませんので、安心して施術を受けていただけます。

副作用情報 | 極希に皮膚の赤みや痛み、皮膚の隆起や硬縮、潰瘍形成が持続する場合があります。その場合でもメーカーからの治験データでは、時間の経過とともに消失するとの報告があります。これは個人の体質や体調に伴い、不可避的に一定の割合で生じる現象です。術後、何か困ったことがありましたら遠慮無く当院までご連絡ください。少しでも早く回復するよう治療に努めます。また、スタッフにミラドライ体験者がおりますので、実際の体験談をお話させていただくことも可能です。「痛いの?」「腫れるの?」といった疑問にきちんとお答えし、実際の症状が出た際も、丁寧なケアを行っております。安心してミラドライをお受けください。 |
---|
ミラドライ施術後のアフターケアについて
ミラドライ施術後の患部はデリケートなため、アフターケアが重要になります。
痛みや腫れの悪化を防ぐために、正しいアフターケアを行いましょう。
ミラドライ施術当日
ミラドライの施術当日はシャワーのみで入浴は控えることを推奨しています。
湯船に浸かることで血行が促進され、痛みや腫れを助長してしまうおそれがあります。
また、同様の理由から運動もできる限り控えてください。
入浴後にはアイスパックで患部を冷やすと、痛みや腫れの緩和に効果的です。痛みが引かない場合には、クリニックより処方された抗生剤や痛み止めを服用してください。
ミラドライ施術翌日から1週間程度
ミラドライの施術から1週間ほど経てば痛みや腫れは緩和されていると思いますが、気になるようであれば引き続きアイスパックでこまめに冷やしましょう。
この頃から入浴していただけますが、激しい運動などはまだしないようにしましょう。
ミラドライ施術1週間以後
ミラドライの施術から1週間も過ぎれば痛みや腫れはほとんどないはずですが、痛みや腫れが続いている場合は緩和されるまでアイスパックで冷やします。大きな違和感を感じるようであれば医師に相談してみてもよいでしょう。
1週間以後は特にアフターケアの必要はなく、運動もしていただけます。
また、この頃から制汗剤やスキンケアクリームも問題なく使用できます。
ミラドライに関するよくあるご質問
ミラドライは子供への治療でも安全でしょうか?
ミラドライはリスクがほとんどないため、小・中学生でも治療をすることができます。
しかし、局所麻酔をするのに体重制限があるので、詳しくは病院にお問い合わせください。医師の診察の元、ミラドライをするかどうかが判断されます。
ミラドライは乳首のワキガやすそワキガにも効果がありますか?
ミラドライは乳首のワキガやすそワキガにも同様に効果があります。
ただ、すそワキガの治療が可能な病院とそうではない病院があるので、事前に確認しておく必要があります。
ミラドライでワキ毛が減ることはありますか?
ミラドライの施術後にはワキ毛が減ることがあります。
減ってしまったワキ毛は、元に戻ることはありません。とはいっても、大部分がなくなるわけではなく、生えてこなくなるのはごく一部です。
男性であれば、ほとんど分からない程度の量なので安心してください。
女性の場合も同様で、ワキ毛が生えてこなくなるのは全体のごく一部になります。
他のクリニックでワキガ手術をしました。ミラドライを受けることはできますか?
皮膚に大きな問題がない限り、他のクリニックでワキガの手術をした場合でもミラドライを受けることは可能です。
再手術の前には、入念なカウンセリングを行います。前回の手術からの経過時間や、どのような点に満足できなかったのかをヒアリングして判断をすることが多いです。
ワキガ治療・多汗症治療はアイシークリニックへ
当院のミラドライは基本的に1回の治療で済むようにレーザーの最大出力で治療します。
一度の通院でワキガ・多汗症の悩みを改善することができる、人気の治療方法です。
まずは治療が必要かどうか知りたいという方も、お気軽にご相談ください。
今ならお得なWEB特別キャンペーンも実施しております。